利用規約
最終更新日: 2025年07月02日
1. 規約の承諾
TIERENA(「本サービス」)をご利用いただく前に、本利用規約(「本規約」)を必ずお読みください。本サービスにアクセスまたはご利用いただくことにより、お客様は本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意いただけない場合は、本サービスをご利用いただけません。
2. 定義
- 「本サービス」とは、運営が提供する投票型ランキングプラットフォーム「TIERENA」を指します。
- 「ユーザー」とは、本サービスを利用する個人または法人を指します。
- 「ユーザーコンテンツ」とは、ユーザーが本サービス上で投稿、アップロード、または作成したすべての情報、テキスト、画像、その他のコンテンツを指します。
- 「アリーナ」とは、ユーザーが作成する投票型ランキングの単位を指します。
- 「投票」とは、アリーナ内の項目に対してユーザーが行う選択行為を指します。
3. サービスの概要
本サービスは、エンターテインメントおよび娯楽を目的とした投票型ランキングプラットフォームです。ユーザーは様々なテーマでアリーナを作成し、他のユーザーと楽しく投票を行い、コミュニティベースのランキングを生成することができます。
重要: 本サービスで生成されるランキングは娯楽・エンターテインメント目的であり、学術的または専門的な評価として使用されることを意図していません。投票結果は個人の嗜好と楽しみを反映したものです。
4. ユーザーの責任
4.1 ユーザーコンテンツに対する責任
ユーザーは、自身が投稿するすべてのユーザーコンテンツについて単独で責任を負います。これには以下が含まれますが、これらに限定されません:
- 投稿内容の正確性、適法性、および適切性
- 第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権の侵害に関する責任
- 違法、有害、侮辱的、または不適切なコンテンツの投稿による結果
- 著作権で保護された素材の無断使用による法的責任
4.2 投票の誠実性
ユーザーは誠実かつ公正な投票を行うことに同意します。以下の行為は厳格に禁止されています:
- 自動化されたボットやスクリプトを使用した不正投票
- 複数のアカウントを作成して投票結果を操作する行為
- 他のユーザーに代わって投票する行為
- 金銭的対価と引き換えに投票を依頼または提供する行為
- 投票システムを悪用してサービスの健全性を損なう行為
再度強調いたします:本サービスの投票は純粋にエンターテインメントと楽しみを目的としています。投票の不正操作は、コミュニティの信頼を損ない、サービスの楽しさを損なうものです。
5. 禁止行為
ユーザーは以下の行為を行ってはなりません:
- 法令、本規約、または公序良俗に違反する行為
- 他のユーザーまたは第三者の権利を侵害する行為
- 特定の個人、人種、民族、宗教、性的指向に対する差別、誹謗中傷、またはそれを助長するコンテンツの作成
- 差別的、攻撃的、または有害なコンテンツの投稿
- 虚偽の情報や誤解を招く情報の故意の投稿
- スパム、迷惑行為、または運営が許可していない商業的勧誘
- 本サービスのセキュリティを侵害する行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 未成年者に有害なコンテンツの投稿
6. 知的財産権
本サービスの著作権、商標権、その他の知的財産権は運営または運営にライセンスを付与した権利者に帰属します。
ユーザーコンテンツの知的財産権はユーザーに帰属しますが、ユーザーは運営に対し、本サービスの運営に必要な範囲で、ユーザーコンテンツを使用、複製、改変、公開、配布する非独占的ライセンスを付与するものとします。
7. プライバシーとデータ保護
個人情報の取り扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。ユーザーは本サービスの利用に際し、プライバシーポリシーにも同意したものとみなされます。
8. サービスの変更・停止
運営は、サービスの改善やメンテナンスのため、ユーザーに可能な限り事前に通知した上で、サービス内容の変更、追加、削除、または一時的な停止を行うことがあります。ただし、緊急の必要がある場合や、やむを得ない事由が生じた場合は、事前の通知なくこれらを行うことがあります。また、運営は2週間以上の予告期間をもって本サービスを永久に停止・終了することができます。これらの変更または終了により生じた損害について、運営の故意または重過失による場合を除き、責任を負いません。
9. アカウントの停止・削除
運営は、ユーザーが本規約もしくは法令に違反した、またはそのおそれがあると合理的に判断した場合、もしくは本サービスの健全な運営を著しく妨げる行為を行ったと判断した場合、事前の通知なく (1) ユーザーのアカウントを停止または削除し、または (2) 当該ユーザーが投稿したコンテンツを削除もしくは非表示にすることができます。
10. 免責事項
本サービスは「現状有姿」で提供され、運営は、その内容の完全性、正確性、有用性、安全性を明示的にも黙示的にも保証しません。本サービスの利用により生じた損害について、運営の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。特に、以下の事項について運営は免責されるものとします。
- 運営は、ユーザーが投稿したコンテンツ(テキスト、画像、アフィリエイトリンクを含む全てのリンク)の内容、正確性、適法性、安全性を一切保証せず、責任を負いません。ユーザー間の紛争は、当事者間で解決するものとします。
- 運営は、本サービスの基盤として、業界で広く信頼され、安定した運用実績を持つ第三者サービス(Supabase, Vercel, Stripe等)を慎重に選定しています。運営はこれらの第三者サービスの稼働状況やセキュリティ情報を継続的に監視し、障害やインシデントが発生した場合には、ユーザーへの影響を最小限に抑えるため迅速な情報提供と対応に努めます。しかし、これらの第三者サービス自体に起因するサービスの停止、データの損失、セキュリティインシデント等によって利用者に生じた損害について、運営は原則として責任を負いません。
- 本サービスの利用に関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等について、運営は一切責任を負いません。
- 運営は、サービスの健全性を維持するため、自動化された手段や不正な方法による投票(「不正投票」)を検知・制限する機能の開発に努めます。しかし、これらの機能は段階的に実装されるものであり、現時点ですべての不正投票を完全に防止または排除することを保証するものではありません。投票結果の正確性、信頼性、または公平性について、運営は一切の責任を負いません。
- 本サービスはグローバルに提供されますが、主として日本国内の法令を準拠法としています。EU/EEA を含む各国・地域の追加的義務については、合理的な範囲で対応に努めますが、法令で強制される場合を除き、運営がこれらすべての法的要件を完全に満たすことを保証するものではありません。ユーザーはご自身の居住国の法令を確認の上、自己責任で本サービスを利用するものとします。
11. 権利侵害申立て(DMCA / プロバイダ責任制限法)
本サービス上のコンテンツが著作権その他の権利を侵害しているとご判断される場合は、以下の情報を添えてお問い合わせフォームよりご連絡ください。運営は、プロバイダ責任制限法および DMCA に基づき、当該コンテンツの一時削除・送信防止措置、投稿者への通知、反論受付など適切な手続きを行います。
- 申立人の氏名・連絡先
- 問題となるコンテンツの URL
- 侵害されていると主張する権利の詳細および根拠
- 申立内容が真実である旨の宣誓文
運営は、上記手続を経ずに削除請求に応じる義務を負わず、本手続に基づく削除または非表示措置により生じた損害について、運営の故意または重過失がない限り責任を負いません。
12. 規約の変更
運営は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の規約は、本サービス上での告知により効力を生じるものとします。変更後も本サービスを継続してご利用いただいた場合、変更後の規約に同意したものとみなします。
ユーザーコンテンツ
運営は、ユーザーが投稿したコンテンツ(テキスト、画像、アフィリエイトリンクを含む全てのリンク)の内容、正確性、適法性、安全性を一切保証せず、責任を負いません。ユーザー間の紛争は、当事者間で解決するものとします。
第三者サービス
運営は、本サービスの基盤として、業界で広く信頼され、安定した運用実績を持つ第三者サービス(Supabase, Vercel, Stripe等)を慎重に選定しています。運営はこれらの第三者サービスの稼働状況やセキュリティ情報を継続的に監視し、障害やインシデントが発生した場合には、ユーザーへの影響を最小限に抑えるため迅速な情報提供と対応に努めます。しかし、これらの第三者サービス自体に起因するサービスの停止、データの損失、セキュリティインシデント等によって利用者に生じた損害について、運営は原則として責任を負いません。
ユーザー間の紛争
本サービスの利用に関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等について、運営は一切責任を負いません。
投票の公平性
運営は、サービスの健全性を維持するため、自動化された手段や不正な方法による投票(「不正投票」)を検知・制限する機能の開発に努めます。しかし、これらの機能は段階的に実装されるものであり、現時点ですべての不正投票を完全に防止または排除することを保証するものではありません。投票結果の正確性、信頼性、または公平性について、運営は一切の責任を負いません。
国際的法令遵守
本サービスはグローバルに提供されますが、主として日本国内の法令を準拠法としています。EU/EEA を含む各国・地域の追加的義務については、合理的な範囲で対応に努めますが、法令で強制される場合を除き、運営がこれらすべての法的要件を完全に満たすことを保証するものではありません。ユーザーはご自身の居住国の法令を確認の上、自己責任で本サービスを利用するものとします。
13. 準拠法・管轄裁判所
本規約は日本法に準拠し、本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
14. 言語
本規約は日本語版を正文とします。本規約の翻訳版は利用者の便宜のために提供されるものであり、日本語版と翻訳版との間に矛盾が生じた場合は、日本語版が優先されるものとします。
15. 有料サービスとプレミアム会員制度
本サービスでは、将来的にプレミアム会員制度などの有料サービスを提供する予定です。これらの機能は将来的に提供される予定ですが、その内容や提供時期を保証するものではなく、運営の判断により変更される可能性があります。
15.1 プレミアム機能
有料サービスには以下の機能が含まれる予定です:
- 作成できるアリーナ数の増加
- 詳細な投票分析データへのアクセス(投票パターン、統計データ、トレンド分析等)
- 商用利用ライセンス(企業・団体での利用、商業目的でのランキング活用等)
- 広告非表示オプション
- 優先サポート
- その他、運営が定める追加機能
15.2 商用利用ライセンス
商用利用ライセンスを取得したユーザーは、以下の活動が許可されます:
- 企業・団体での本サービスの利用
- 商業目的でのランキング結果の活用
- マーケティング・市場調査での利用
- 適切な開示を伴うアフィリエイトリンクの投稿
- その他、運営が別途定める商業活動
商用利用ライセンスは、本サービスを事業活動に活用する権利を許諾するものですが、本サービスがエンターテイメント目的のツールであることを理解した上で、利用者自身の判断と責任において利用するものとします。本サービスの利用によって生じたいかなる結果についても、運営は責任を負いません。また、スパム行為、詐欺的な宣伝、法令違反となる商業活動は引き続き禁止されます。
15.3 サブスクリプション
有料サービスの料金は、選択されたプランに応じて月額または年額で課金されます。サブスクリプションは自動的に更新され、キャンセルするまで継続して課金されます。
15.4 決済処理
決済処理はStripe Inc.を通じて行われます。クレジットカード情報はStripeによって安全に管理され、運営が直接アクセスすることはありません。Stripeの利用規約およびプライバシーポリシーが適用されます。
15.5 キャンセルと返金
サブスクリプションはいつでもキャンセル可能ですが、既に課金された料金の返金は原則として行いません。ただし、法的要件または特別な事情がある場合を除きます。キャンセル後も、現在の課金期間が終了するまでサービスにアクセス可能です。
16. 広告とマネタイゼーション
本サービスでは、将来的に以下の方法でマネタイゼーションを行う可能性があります。
16.1 Google AdSenseによる広告表示
本サービスではGoogle AdSenseを使用して関連性の高い広告を表示する場合があります。広告の内容は運営が直接管理するものではなく、Google AdSenseのポリシーに従います。
16.2 運営によるアフィリエイトプログラム
本サービスには、運営が参加するアフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。これらのリンクを通じて商品やサービスが購入された場合、運営は紹介手数料を受け取ることがあります。アフィリエイトリンクは適切に開示され、ユーザーに追加費用は発生しません。
16.3 ユーザーによるアフィリエイトリンク機能
将来的に、月額課金ユーザーなど運営が別途定める条件を満たすアリーナ作成者に対し、アリーナ内でのアフィリエイトリンク投稿機能を提供する可能性があります。この機能の利用条件、許可される商品・サービスの範囲、禁止事項等は、機能提供時に別途案内いたします。ユーザーがアフィリエイトリンクを投稿する場合、リンクがアフィリエイトであることがユーザーに明確に分かるよう、適切な表示措置を講じることを義務付けます。
16.4 広告の開示
本サービスに表示される広告やアフィリエイトリンク(ユーザー投稿分を含む)は、適用される法令に従って適切に開示されます。ユーザーには広告とサービス内容を区別できるよう配慮します。
17. お問い合わせ
本規約に関するお問い合わせは、本サービス内のお問い合わせフォームからご連絡ください。
18. 事業者情報
運営者の情報(特定商取引法に基づく表記)については、こちらのページをご確認ください。